半蔵門 箱にぎっしりと詰まった魅惑のクッキー!山本道子の店来訪レポート☆彡
前回の記事で幻の「村上開進堂のクッキー」をご案内致しましたので、今回は同じ建物に併設されているお店 山本道子の店 のクッキーをご案内致します♪ 道子さんのクッキーはどなたでも購入できますので、道子さんの洋菓…
美味しいもの大好き!みずもんの都内を中心食べ歩きと時々旅行ブログ☆彡
前回の記事で幻の「村上開進堂のクッキー」をご案内致しましたので、今回は同じ建物に併設されているお店 山本道子の店 のクッキーをご案内致します♪ 道子さんのクッキーはどなたでも購入できますので、道子さんの洋菓…
お食事のブログを執筆しているので、折角だから昔から親しんでいる珍しいお菓子をご紹介。 今回は会員制で購入できる幻のクッキーと名高い、 村上開進堂のクッキー を紹介致します。 村上開進堂とは 村上開進堂は明治…
水天宮近辺で用事を済ませた帰り、お宮の道挟んで向かい側で見つけた洋菓子店。 なんのお店ですかい?と覗くと オクシタニアル じゃないですか!! クラブハリエ系列で、サロン・デュ・ショコラにも出店しているオクシタニアルじゃな…
水天宮周辺の用事が済んだ際、家族でランチしましょうという話になったので 今回は駐車場代を相殺すべくロイヤルパークホテルのシェフズダイニング シンフォニー で、ご飯を食べることにしました。 つまり、ロイヤルパークホテルの駐…
水天宮で用事を済ませた足でその日の夕飯を~ と言う事で、前回は水天宮「つくし」で赤飯を購入したのですが今回はお惣菜の方ですね 人形町今半 でコロッケを購入したレポートをご案内致します♪ お肉屋さんでも有名ですが、庶民向け…
水天宮周辺で用事があった帰り、 お夕飯用のおこわさんが欲しいなって事で交差点の所にあるつくしに立ち寄ることにしました。 と言う事で今回は和菓子の老舗 江戸甘味處つくし をご紹介致します☆彡 江戸甘味處 つくしとは 江戸甘…
水天宮にお参りする機会があり、参拝後に柳屋のたい焼きでも食べようと人形町へ向かった道すがらにひっそりとたたずむ寒天屋さんを発見したので立ち寄ることに。 お店の名前は寒天近松 お話を聞いてみたら古くから営業されてるお店との…
所用アリ、人形町エリアへ♪ 同行していた母が「鯛焼きを買うわよ!」と意気込んでいたので行ってきました。 と言う事で今回は東京3大たい焼きとして名高い 高級鯛焼柳屋 を紹介致します☆彡 &nbs…
知人と2020春にお茶をしましょう!と約束をし、 春を待つ前に新型コロナウイルスが流行。 自粛期間も増えてなんやかんやしているうちにあっという間に秋になりました。 折角だから特別感のあるお店に行こうよ!ということになりま…
取り組んでいたプロジェクトが1つ終わったので会食することになりました。 現場が新橋だったのもあり、集まったのは2つ先の東京駅。 今回はコートヤード・バイ・マリオット東京ステーションにある Dining&am…