皆さん、食パンは好きですか(‘ω’)ノ
みずもんは焼き立てのパンが大好きです♪今回は銀座で大人気の食パンを販売する、
セントルザベーカリー
に行ってきました。
有楽町駅からは徒歩7分、銀座一丁目からは徒歩2分ほどの所にある、
毎日大行列のベーカリーです🌟
検索でこのブログに来てくださった皆様、行き方とか行列が気になりますよね。
写真付きでご案内しておりますので良かったら見て行ってください🎶
それでは行ってみましょう!
※お店への行き方は文末に記載しています。
JR有楽町駅からですが、お店の行き方が知りたい方は目次からクリックして飛んでくださいませ。
セントルザベーカリーとは
セントルザベーカリーは銀座にある食パン専門店で、~焼き立ての食パン本来の美味しさを~ をモットーに、焼き立ての小麦の風味が豊かな、食パン本来の味わいを生かした食パンを販売しています。
販売しているパンはこんな感じ。
※追記:2019年価格改定の連絡を戴いたので差し替えました。ご連絡ありがとうございます。
現在は毎日3種類のパンを販売していてクウォリティーにこだわった小麦粉を産地や特製別に厳選、手間と時間をかけて1つ1つ丁寧に焼き上げているそうで、その高級食パンの味わいに惹かれリピーターも絶えず、毎日行列になっています。
この食パンを味わえるカフェも併設していて、食パンの食べ比べも勿論のこと、
様々なトースターで焼き比べたり、食パンを使ったこだわりのサンドウィッチやチーズトーストを提供していますので、良かったら並んだあとはカフェで一休みしていくのも良いと思います🍞
パンの予約は今の所できないので、並ぶしかありません。
セントルザベーカリーの行列の様子
セントルザベーカリーはほぼ毎日行列ができています。
雨の日や午後14時以降~夕方位は15~30分くらいで買える時間もあるようですがこれはもう、運です。
ちなみに写真の時間は開店30分後、午前10時30分頃の様子になります。
カーブミラーのあたりまで人が並んでいますので、1時間待ちくらいでしょうか。
セントルザベーカリーでの購入は午前10時~が開始になりますので、お昼にパンを食べたいなという方は開始前に並ぶ必要があるでしょう。
11時過ぎに並んだ場合は12時までに買うことは難しいかなと思います。
時間帯によっては90分待ち、120分待ちなども聞こえてくるので・・・
確実に欲しい人は開店前に並んだ方がよさそうです。
ちなみにこの日みずもんは朝9時30分にお店に着きました。
この時点で34番、10時の開店時は70番以降の数字だったと思います。
これもまた運です(^^;)
また、列については2種類あります。レストラン列とパン購入列がありますので、食パン購入の場合は右側の青いラインに沿って並んでください。レストラン利用の場合は右側の赤いラインに並んでもらうことになります。
レストランは10時から開始ですが、この時間は食パン食べ比べとドリンクのみの提供になるそうで、お食事希望の場合は11時まで待機になります。
開店前、先に食パン列に並んだ人は店員さんから「レストランもご利用の方」を呼ぶこともあり、席の確保について案内してもらえるので、パン列に並んだらまずは店員さんに声をかけてみてください。
あと、サンドウィッチ購入なら並ばずに10分~20分程度で購入できます。
また、待ち合わせはできません。
もう一人来るから整理券もう一枚!というお願いはできないのでご注意ください。
冒頭でもご案内した通り、食パンは3種あります。
角食パン、プルマン、イギリスパンの3種で、並んだ時間によって焼成待ちになることもあるので都度店員さんに確認してください。イギリスパンは1度しか焼かないので貴重です。イギリスパンを食べてみたい人は開店前にできるだけ早い時間で並ぶのをオススメします。
購入についてはどの種類を選んでも合計3本までとなっていて、
列に並んでいるところで店員さんに欲しいパンと本数を伝えます。付箋に希望のパンを書いてもらえるので、これをレジで渡すことになります。
これに書かれたものは後で変更できないのでご注意ください。
ここだけの話ですが・・・個人的にはイギリスパンは1度食べたらもういいかなって。
粉の甘みが引き立っててモッチモチのパンがお好みなら、イギリスパンを選択する必要ないと思います(^^;)もう常連さんって人は角食パン3本!って言う人が多かったです。
さて、10時になると、販売が開始され次々と店内に人が通されます。天気の良い日はお店から日傘の貸し出しもあり、とても親切。
お店のテラスまで来ると、もうすぐ店内です、ワクワクしながら待ちます。焼成待ちの時間にはまると、ここからが長いこともあります(;´Д`)
店内の列の様子
店内に入ると2列に分かれるように案内されます。
自分の目の前の人を抜かしてしまわないようよく確認をしながら並びましょう。
列の途中ではちみつを確保することもできます。でもたぶん、これは購入後レストランのレジで買えると思います。
ジャムの棚を過ぎると視界は混んん感じで、ここまで来るともうすぐレジです。レジの横がすぐ工房なので、かなり良いにおいがします♪
ガラスの向こうには粉と焼き立てパンがズラリw独特の甘くて良い香り(‘ω’)ノ幸せな気持ちで待てます。
レジ横では袋に詰められたアツアツのパンが待機しています。このままかじりつきたいところですが、我慢。
レジではこだわりの牛乳が買えます。さて、レジに着いたところで店員さんに整理券を渡すよう促されますので、先ほどの付箋と一緒に渡してください、パンを詰めてくれます。※支払いは現金のみです
そしてレジで会計をしたらパンを受け取って、終了です。
先ほどの写真をもう一度掲載しますが、出口はレジから振り返ったところにある扉です。パンを持ちながらだと開け辛いですが、頑張って外に出ましょう。
おめでとうございます、ミッションクリアです(/・ω・)/
アツアツのパンをGET!!です♪このベンチで休んでも大丈夫ですよ。
出たところで、なんとお水が貰えます。暑い日などにはうれしいですね。
セルフサービスなので勝手に飲んで大丈夫ですよ。お疲れさまでした。
店内について
今回はパン購入のみだったのでカフェ利用はしていませんが、店内について少しだけ。セントルザベーカリーの店内は北欧デザインを基調とした、シンプルながらもぬくもりあふれるデザインになっています。
カフェ利用でなくても、先ほどちらっと紹介のあったテイクアウトのサンドウィッチや、オススメのジャムなども購入できますのでパン購入後にコチラに突撃しても大丈夫です。
カフェ利用で予約していない場合は、赤いラインの列に並んでください。
※パン購入列でカフェ利用の旨店員さんから案内を受けた人は別です。
カフェは予約ができるのでこちらもオススメです。
ただ、平日も満席になるので2週間くらい前から電話してみてください。かわいい店内ですね。
店内では様々なトースターでパンが焼けるのですが、
気に入ったらトースターを購入することもできます♪詳しくは店員さんに聞いてみましょう。
購入したパンについて
購入したパンについて説明しますね(‘ω’)ノ
セントルザベーカリーで販売しているパンは現在3種類あります。
角食パン
これは国産小麦の角食パンです。
北海道の小麦”ゆめちから”を使用し、湯種・液種で作ったパン。
焼かずにそのまま食べるのがオススメです。
食感はしっとり、もっちり。
これは生が一番!粉独特の風味、甘味が格段に違います。
3本全てをこのパン1択の人も多かったです。
プルマン
これは北米産の小麦の角食パンです。
北米での角食パンの呼び方が「プルマン」なのだとか。
アメリカ・カナダ産の小麦粉を使用し、湯種・液種で作ったパン。
焼いてもそのまま生でもどちらもオススメです。
食感はさっくり、もっちり。
このパンの生食はもちろんおいしいのですが、個人的には角食パンに及ばないと思います。
ただ、焼いたときのもっちり感は断然プルマンのほうが素晴らしいので、生で食べ比べた後は是非焼いたものも食べてください。
イギリスパン
これは北米産の小麦粉を使用しています。
36時間低温発酵させて作った山形の食パンで1日1回しか焼成されません。
薄く切ってカリカリに焼くのがオススメで、食感はカリカリ、サクサクです。
午後に行くとほぼ手に入らない幻のパンです。
大きさはほかの2つと比べて一回り小さいくらいの山形パン。
今回やっと購入が叶いました!うれしいなぁ(*´ω`)・・・
ただ、途中でもお話した通り個人的な意見ですが・・・サクサクのパンも美味しくて良いですが、折角セントルに行くならこれはもういいかな。
次回は角食パン2つとプルマン1つにしようかなって思います(^^;)
パンの保存について
パンは購入時、アツアツなのでこのように蒸れないよう半開きになっています。冷めた後は、乾燥を防ぐために付属で貰えるビニール袋に入れちゃいましょう。
ちなみに、パン自体の型崩れを防止するために袋の中のパンはトレイに乗っています。手厚いですね。
購入したパンの紙袋の中には、パンの説明と保存用の袋が入っています。
こんな感じです↓↓↓購入時にも「説明書と保存袋を入れておりますので、使ってくださいね」と案内してもらいました。
帰宅後、パンはしっかり冷めていたので早速詰め替えです。種類別に購入した場合は、角食パンとプルマンの見分けがつかなくなるので、シールはそっと剥がしてビニールに貼りました。
色とか、香りでわかるかなぁとも思いましたが念のため。
まぁ、さすがにイギリスパンは貼らなくても見分け付きますが(*´ω`)
まぁ、統一感ということで。パンはこの状態で2日目まで美味しく食べられるそうです。
で、2日過ぎたらどうするか。
セントルザベーカリーでは翌々日以降も食べる場合には、買った当日にできるだけ早く冷凍保存することをお勧めしています。という事なので我が家でも早速保存です。
パンを好みの厚さにスライスします。生で沢山食べちゃったので、残りが少ない(^^;)
霜や冷凍庫のにおいがつくのが嫌なので、ラップは2重に包みました。この状態のものを更に、ジップロック的な保存袋でに入れて冷凍庫に詰めます。
食べるときは、半解凍状態またはそのまま余熱を行ったオーブントースターで焼くと美味しく食べられます。焼き立て当日も勿論美味しいのですが、この方法で焼くと外はカリカリ、中がモッチリしていてまた違った食感が楽しめます♪
みずもん宅では、当日は3種生のまま試食会を行いました。
次の日は焼いて、それ以降は冷凍保存したものを焼きながら朝食としてイタダキマシタ。
最後まで、本当に美味しかったです。
いつ食べてもおいしい、セントルザベーカリー。
本当に幸せな気分で食事ができました。
ごちそうさまでした。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(‘ω’)ノ
並んでもきっと後悔しない感動の味わいです、機会があれば一度ご賞味くださいませ♪
追記:行列観測
2019年4月11日13時30分頃~
30分又は、もしかしたら後ろの方で1時間待ち位の列でした。
タイミングが良ければこんな感じで買えるかも☆彡
食パンオススメ色々
\オススメ包丁/
特にサンドイッチ切る時に感動☆彡
≫とうとう東京に進出!高級生食パン乃が美のOPENに並んできました♪
≫予約必須!浅草の人気パン屋さん!ペリカンに行ってきました☆彡
≫お水にこだわったずっしり系!銀座に志かわに行ってきました☆彡
食パン食べ比べ
乃が美の生食パンとセントルザベーカリーの角食パンを食べ比べてしてみました☆彡
オススメのバターはコチラ
一度食べてみてください!ペイユヴェールのバター♪
セントルザベーカリー 銀座店の行き方
初めての方もいらっしゃるでしょう、先ずは行き方をご案内いたします。
一番の最寄は銀座1丁目ですが、
今回はJR有楽町からの行き方も含めて紹介させていただきますね(‘ω’)ノ
先ず、JR有楽町駅京橋口を出てください。出口を背にすると、
目の前には交通会館が見えるので先ずは左に進みます。
ちなみに地下鉄有楽町駅のD7aの出口なので、ここからでも。
矢印方向にしばらく進むと右手前方に無印良品が見えるので右折。
左に無印良品、右に交通会館となるようにし、まっすぐ。
このまま進み、交通会館を抜け・・・
※地下鉄有楽町駅D8出口だとコチラに出れます。
銀座インズに向かって進みます。
この先は交差点になっていて、奥の星マークの方面に行ければいいので、
好きな順番に渡ってください。
銀座インズ前交差点の様子はコチラ↓↓↓矢印を書きましたが、方角さえ合ってれば道の渡る順番はお任せします。
沖縄のアンテナショップや土佐のアンテナショップを右手にしてまっすぐです。
その視界はこんな感じになります。この奥、ゴールドジムや茨城マルシェなどが見える横断歩道を渡ります。
ちなみに、この視界の後ろは銀座一丁目駅3番出口です。
駅としてはコチラが最寄。
さて、話しを戻しますね。
ゴールドジムや茨城マルシェが見える横断歩道からの視界はコチラ↓↓↓渡ってすぐ右折したら、セントルザベーカリーに到着です。
お察しの通り・・・行列が見えてるのがそれです。
ここからは急いでください!
我先にと、道の向こうから走ってくる人もいます(笑)
観察している場合ではありません。
おめでとうございます、無事に到着です。それでは列の並び方などについてご案内します。
セントルザベーカリー 銀座店の情報
住所:東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル 1F
最寄り:JR有楽町駅京橋口から徒歩7分 銀座一丁目駅3番出口から徒歩1分
営業時間:パン販売 10:00~19:00
*食パンが完売次第終了となります。
カフェ 10:00〜20:00(19:00ラストオーダー)
*サンドイッチ、フレンチトーストは11時よりご提供を開始いたします。
11月よりしばらくの間月曜が定休日となります。
月曜日が祝日の場合火曜日がお休みです。
定休日:月曜日(カフェ) パンは毎日販売