
おうちでのディナータイムを楽しむ機会が多くなって今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、大切な人へのご挨拶や贈り物に。
素敵なアイテムないかな~とお探しな方へ!
今回は
WAGYU STEATE
が販売する厳選された黒毛和牛を使用した
特別なハンバーグギフト
幻のハンバーグ
を紹介致します♪
幻のハンバーグとは

※公式サイトより
幻のハンバーグはWAGYU STEATEが販売する
和牛を使用した特別なハンバーグギフト

使われる素材はシェフが厳選した
黒毛和牛を使用✨
脂質が低く風味が濃厚な黒毛和牛でも
特に希少な部位を用いているそうで、
その中でも
非常に厳しいチェック項目を設けているため、
大量の仕入れが行えないのだとか。
なので
数量限定の
幻のハンバーグ
になるそうです♪
今回はその幻のハンバーグの様子と
調理から食べ方、
味をレビュー致しますので、
どうぞご覧くださいませ☆彡

幻のハンバーグ到着!

幻のハンバーグは冷凍便で、箱に入って到着しました。
外装を外すと出てくるのが上の写真、
黒い木目調の高級感を感じる箱に
大きく幻の文字!
ワクワクしちゃいますね♪
手に持つとこんな感じ

なんという高級感・・・
プレゼントされたら本当、
大歓喜間違いなしです👍
中はこんな感じ
あけるとニッコリこんにちは!
個包装された大きなハンバーグと
専用のタレが6個。
優しい感じのペーパーパッキンの上に美しく敷き詰められての登場です♪
あと、ブランドのパンフレットも入っていました♪

こういうの、大切ですよね。
パンフレットの中はこんな感じ

素材のお肉やハンバーグへのこだわり、そして食べ方が掲載されてました。
読みながら、
更に期待は高まります✌

ハンバーグ調理方法

ハンバーグの調理方法はパンフレットの右下に記載されていました。
- 真空パックの状態で
- 自然解凍又は水を張ったボウルに浸ける
- 中火で熱したフライパンで両面に焼き色を付ける
- 火を弱火にし、お好みの焼き加減に調整
- 付属のソースを全体にかける(または別皿に用意)
基本的に解凍して、焼いて、付属のタレをかけるか添えるかしたらOKと言う事ですね!

と言う事で、解凍します~

因みに自然解凍のオススメは2パターンあり、
1つはWAGYU STEATEさんがご案内するお水にドボンする解凍。(約1時間~1.5時間)
2つ目は前日に冷凍庫から冷蔵庫へ移しておき、ゆっくり解凍するというもの。(半日以上)
冷凍のものをそのまま常温に出して解凍すると、お肉から美味しい要素(ドリップ)が出てしまうので💦
できれば上記2つの解凍方法が良いかなと思います!
今回はお水にドボンにしましたw
さて、冷凍のものと解凍後の比較がコチラ!

お水にドボンする場合は、解凍してる間にご飯をしかけて副菜を作るのが効率良さそうですね。
封を開ける際は、予め袋にタックがついてるので

よく袋と手を拭いてから、あけると良いかなと。
※解凍後は品質保持のため24時間以内に調理すると良いそうです。
それでは焼きまーす♪

脂身を取り除いて作られてる、と言う事なので今回は米油を少々使いました♪
真ん中まで火を通すために多少潰す必要はありますが、あまり成形してしまうとハンバーグが割れて肉汁が出てしまうので適度に。
因みに、ハンバーグ自体に味付けがされているタイプなので

塩コショウは不要かなと思います。
肉厚なハンバーグなので、中~弱火に調整しながらじっくり焼き上げました☆彡
焼き上がりは、一度串で真ん中を突きさしてみて・・・

レアが良いなら赤&透明の肉汁が出ればOK
よく焼きがお好みなら肉汁が赤くならなくなるまで中~弱火でねばるか、お水を入れて5分ほど蓋をして蒸し焼きにすると宜しいかなと思います。
今回は中~弱火で12分位焼いております。
備え付けのタレは、お肉を焼いた後のおいしい油が残るフライパンで温めました。

弱火にかけ、ふつふつしたら終了です。
オニオンのおいしそうな香りがしました♪

それでは実食!

それでは実食!です♪
オススメは先ず
そのまま食べる!
との事だったので、なにもかけずイタダキマス。
先ほど温めたソースは別添えにして盛り付けました☆彡
ハンバーグの向こうには、ご飯も待機してますw
そして付け合わせはベビーリーフとポテトフライと人参です。
ハンバーグ近写

肉厚ふっくらに仕上がりました。
おさえると肉汁!

美味しさが詰まってる証拠ですね♪
和牛ハンバーグとの事なので、焼き加減はこんな感じに。

予定通りのレア感に仕上がりました。
因みに、家族はよく焼きが好きなのでしっかり焼いたものを出しています。
(高齢者やお子様には色が変わるまでしっかり焼いたものを提供するのがオススメです)
お肉近写!

お肉はかなりの粗挽きで、
噛むとプリプリとしたお肉の感触。
しっかりとした味付けでとても食べ応えがありました。
タレもつけてみました!

照りの強いオニオンソースで、甘めでお醤油っぽい味わいが好きな方にはオススメ!
コレがご飯によく合う!!
家族と共にご飯をおかわりしてしまい、3合炊いたのにあっという間に空っぽになりました☆彡
因みに、
個人的にはタレをつけるなら丼にして、温泉卵又は黄味をのせるのがオススメ!
お肉の味わいと美味しいタレで、
とても気持ちのアガるごはんタイムとなりました♪
ごちそうさまでした。

オマケ
よく焼きしたものも載せておきますね

この時は表面を焼いた後に5分蒸し焼きにし、
最後残った水分が飛ぶまで中火で焼いて仕上げました。
和牛100%だけどやっぱり心配!!という方は
しっかり焼きがオススメです☆彡
どちらにしても、
とても美味しかったです♪
幻のハンバーグはどこで手に入るの?

今回ご紹介した幻のハンバーグの
入手方法を紹介!
幻のハンバーグはその名前の通り
数量限定の為、
なかなか手に入らないのが特徴。
現在では、
LINEに友だち登録をすることで
入荷次第購入情報が届く
形になっています。
と言う事で、LINEお友達登録のリンク先をご案内しますね。
リンクから、友だち登録の手続きを行うと・・・
👆こんな感じで、次回販売予定を確認する項目が出るので
押してみると

次回販売予定の日時が表示されます♪

まとめ

今回はWAGYU STEATEの『幻のハンバーグ』をご紹介しました♪
厳選素材のおいしい肉厚ハンバーグ!
とても美味しかったので
入手できるタイミングを待って
是非ご賞味くださいませ☆彡
もちろん、贈答にしても大変喜ばれると思います。
というところで、この記事はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました♪

みずもん
※この記事はWAGYU ESTATE様からご提供いただいた商品を実際に試し、感想を記載、PR要素を含む内容になります。
あなたのその一食が素敵な時間になりますように。