有楽町銀座周辺で、千円前後でしっかりごはんが食べられるところ・・・と探していたところ見つけました。
牛たんITADORI
築地周辺からお店をどんどん広げてるあの虎杖が出してるお店なら期待したい!
という事で今回紹介するのはこの牛たんITADORI🍃
トップ画像のビーフシチューも併せてご案内致します♪
それでは行ってみましょう!
【※閉店 残念ながら閉店してしまったのでお店は履歴のみと言う事で】
牛たんITADORIとは
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/514a054762685d9a1e6b13f072ca179f.jpg?resize=726%2C288&ssl=1)
牛たんITADORIは、「虎杖」が経営する専門店で、牛タン虎杖の本店は軽井沢にあるそうです。
その名の通り牛たん定食が食べられるお店で、昼も夜も変わらない価格で提供しています。
但し、本店は休業中らしいです。
因みに「虎杖」とは築地を中心に飲食店を経営しているブランドで、全国に約30店舗前後のお店を運営しています(2019年8月時点)
お店の内装はどの店舗も黒を中心としたシンプルでモダンなデザインで統一されていますが、「ちょっと築地まで来たんだから、ウニとか乗ってる素敵な丼が食べたい!」というコンセプトや「こんなにお安いのに、こんなに楽しんでいいの!?」と価格に攻めたコンセプトのお店まで、同じ虎杖でも店によって様々な顔が楽しめます。
牛たん虎杖の行き方
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2018/06/34877084_1714941438588561_2885002444088016896_n.jpg?resize=726%2C495&ssl=1)
牛たん虎杖は銀座インズ内なので、地下鉄からは直結で行けます。
今回は地上の道案内として、JR有楽町駅、中央口、京橋口または銀座口からご案内致します。
改札を出たら目の前にある交通会館と丸井の間の道を真っ直ぐ進みます。
![有楽町交通会館](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/05/524b07979e62f7ec24209e1eb07b6bcc.jpg?resize=726%2C544&ssl=1)
出来れば丸井側の歩道を道なりに行ってください。
丸井を通過すると、その先に銀座インズ1が見えるので、地下1Fに降ります
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/83d1cf4694b5f0df6ae68e9bc9d22a57.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
インズは高架下に点在してるので間違えないようご注意を。
階段を下って、左側2軒目が目的地
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/9efe793fe9d5484cc25437e8ccc93d7e.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
牛たんITADORIです。
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/271d5abf63343a9ecf9c786989d48a2d.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
画面中央が入口。
入口がちょっと小さいですが、ここから入ります。
お店のメニュー
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/a1342fca4f016571307dbed9ad4378db.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
牛たんITADORIのメニューは牛たんやハラミ定食、ビーフシチュー、鶏カツ、カレーなどの定食が中心で、夜も同じ価格で定食が食べられます。
違いがあるとすれば、お昼はご飯お替り無料で、夜は単品注文が可能になるところと、ディナー用のメニューが出現するところかなと。
牛たんの名前が付くお店ですが、何故か目立つのがこちら
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/5a42ac9551294942f6367ad9799f3579.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
ごちそうビーフシチューセット ¥926
映え・・・だからでしょうか、確かにこの記事でもTOP画像はこのシチューにしたので、映えは間違えありませんね。
店内で渡されたメニュー
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/3ffaab51f90f0f33189ba470cb0be79d.jpg?resize=726%2C526&ssl=1)
飲み物が激安w(実は両隣も同じ虎杖系列で、そちらの方が安いのだけど)お財布にやさしいお店です。
別紙で本日のオススメ
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/28e7f26c5d394e60d15c65fbf3c5a023.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
¥1800の赤ワイン煮、美味しそう♪
店内の様子
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/6d842e997da701b6d107028a4110c5e6.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
やや細長い店内は一人でも寄り易いカウンター席と、テーブル席、ボックス席が入り混じった感じで約35席ほどあります。
あと、少しだけ奥行きがあって
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/dce47045524ab3901a6fae19bb271b13.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
少しプライベートなスペースが用意されていました。
お店自体が静かだったのでどの席でも問題ないかもしれませんが、お話しながら食べたい人はこちらの席へ。
みずもんはボックス席に着席しました。
それでは実食!
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/47e910a50d1263c2ae8057695831ce40.jpg?resize=726%2C538&ssl=1)
牛タン定食 ¥1371 ごはん、スープ、香の物付き
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/107b67fea42a35ff412ff32b1834a76c.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
食べやすい大きさにカットされた牛たんが提供されました♪
真ん中がほんのり赤くておいしそう🍖✨
お肉自体は某ねぎ●さんより少し厚めのカットで、がんこちゃんセットと同じくプリっとしながらも独特のショリショリとした歯ごたえが楽しめるタイプ。
味付けに香味味噌が添えられていますが、テーブルに塩が置かれているのでそれで食べました。
さっぱりしていておいしかったです。
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/a6100d3fa704ea751ddbc26a973d0947.jpg?resize=726%2C544&ssl=1)
ごちそうビーフシチュー ¥926 ごはん、香の物付き
映えのある、ビーフシチューの登場です♪
濃い色のシチューに、お肉、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーがゴロゴロ入っています。
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/35cd7fda3e19dc33ce9259701ce38cc4.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
写真通り、素敵な見た目✨
そして想像以上にゴロゴロ入ったお肉。
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/1770ea560d23d1751562ade74e2bb348.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
脂身の少ない部分ですが、かなり柔らかく煮込まれたお肉がいっぱい入っていました。
食べても食べてもお肉が出てくるので、これはお得かも♪
お味は良く煮込まれたタレのような、お醤油を感じるような、ごはんに合う感じのちょっと濃いめの味付けでご飯が進みます。
夜はライスカットができるのですが、定食の向きの味なのでそのまま頼んじゃってもいいかもです。もしく、ワインやハイボールと一緒に楽しむのが良いかもしれません。
そして、おなかがすいていたのでもう1品単品でオーダー。
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/c0f3d306e3458c5cc225c61030cc5e88.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
鶏カツ ¥741(単品)
単品と言っても同じお皿に乗ってるサラダ🥗はそのままついてきました♪
繊維が足りないなと思っていたので、これは嬉しい♪
あとはマヨネーズとからしが添えられていて、マヨ好きには嬉しい仕様。
結構肉厚な鶏カツで、揚げたてで提供されました。
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/123258495620e892f94a7a89466cc686.jpg?resize=726%2C539&ssl=1)
しっかり目の上げ具合で、ガリガリという食感が楽しめる1品。
ウスターソースが別添えで付いてきたので、好きなだけかけてかぶりつきです♪
ビールやハイボールに合う~🍺✨
因みに、お店の雰囲気はお人好しな定食屋さんのようなイメージ。
虎杖さん、どの店舗に行っても店員さんがお人好しの雰囲気を持っているので、人を見て採用されてるのだなと感じました。
両隣のお店も系列店なので、また立ち寄りたい思います。
![](https://i0.wp.com/mizumon.com/wp-content/uploads/2019/08/11651fc9bc6f5671b79a0f22fa87283c.jpg?resize=726%2C545&ssl=1)
ごちそうさまでした。
このお店の近くのみずもんのオススメ
タニタのレシピを軸としながらも、楽しく食事がとれることをコンセプトに作られてるお料理が提供されます。
1食で1日に必要な野菜の約半分が摂取できる、ヘルシーなお店。
A5ランクの和牛を使った特製ビーフシチューが堪能できます。
また、同ビルに入っているイタリアン「サント・ウルベトス」のランチは¥2000程でお料理+スパークリングも楽しめるので気取りながらも気軽な銀座ランチにオススメ。
1Fはベーカリー、2Fは焼き立てパンが楽しめるCaféになっています。
系列店と同じく、このクウォリティーなのにこんなに安くていいの??といった驚きがたくさん仕掛けられています。
牛たんITADORIのお店情報 ※閉店
住所:東京都中央区銀座西3-1先 銀座インズ1 B1F
最寄り:地下鉄は地下直結 JR有楽町駅銀座口または中央口、京橋口より徒歩3分ほど
営業時間:
[月~金] 11:30~15:30(15:00 LO)17:00~22:30(21:30 LO)
[土日祝] 11:30~17:00L.O
17:00~22:00(21:00 LO)
定休日:無し
連絡先:03-6385-4195